Tシャツをきれいにたたむ裏技

Tシャツをお店に並んでいるようにキレイにたたむのは
なかなか難しいです。

でも、この伊東家の食卓の裏技を使えば、Tシャツを
簡単にキレイにたためます。

■裏技

1.Tシャツの襟が右側になるように置く。

2.Tシャツの真ん中の上から1/4位のところを左手でつまむ。

3.2の位置から延長した肩と裾を右手でつまむ。

4.軽く払い、袖を折り込みながらたたむ。


たったこれだけで、お店に並んでいるようにTシャツを
簡単にきれいに折りたたむことができます。

※長袖の場合は、最後に袖を内側に折り込みます。
posted by 伊東家の食卓★伊藤家の食卓 at 16:04 | 衣類の裏技

服に付いたソースを取る裏技

服などにソースがはねてしまい、慌てて拭き取っても
シミになってしまって、きれいに取ることができません。

でも、この伊東家の食卓の裏技を使えば、服に付いた
ソースを拭き取ることができます。

■裏技

1.ソースが付いた所に、ベビーパウダーを塗る。

2.ブラシなどで、ベビーパウダーを落とす。

3.水に濡らしたタオルで軽く叩く。


たったこれだけで、シミを残さずに拭き取ることができます。
posted by 伊東家の食卓★伊藤家の食卓 at 12:19 | 衣類の裏技

服に付いた臭いを消す裏技

服に付いた焼肉やタバコの臭いは、洗わないとなかなか
消えません。

スーツやコートに臭いが付いてしまうと、クリーニングに
出すしか方法がありませんが、時間がかかってしまいます。

でも、この伊東家の食卓の裏技を使えば、服に付いた臭いを
簡単に取ることができます。

■裏技

1.服をハンガーで吊るす。

2.アイロンのスチームをかける。

3.自然乾燥させる。


たったこれだけで、服に付いた嫌な臭いを簡単に消すことが
できます。
posted by 伊東家の食卓★伊藤家の食卓 at 12:48 | 衣類の裏技

服に安全ピンを付けても傷まない裏技

名札などを服に付けると、安全ピンを付けたところの
穴が広がり、服が傷んでしまいます。

でも、この伊東家の食卓の裏技を使えば、服を傷めずに
安全ピンを付けることができます。

■裏技

1.服の裏にテープ絆を貼り、その上から安全ピンを付ける。


たったこれだけで、安全ピンがずれなくなるため、
服が傷まなくなります。
posted by 伊東家の食卓★伊藤家の食卓 at 12:37 | 衣類の裏技

スーツや学生服のテカりを消す裏技

スーツや学生服を着ていると、擦れた部分が
テカテカにテカってしまいます。

でも、この伊東家の食卓の裏技を使えば、テカりを
簡単に消すことができます。

■裏技

1.化学スポンジで擦る。

2.エチケットブラシで同じ方向に擦る。

3.2とは反対の方向にエチケットブラシで擦る。


たったこれだけで、服のテカりを消すことができます。

主にウール、ポリエステルの生地に効果があります。
posted by 伊東家の食卓★伊藤家の食卓 at 13:47 | 衣類の裏技

伸びたセーターを元に戻す裏技

お気に入りのセーターの袖や襟が伸びてしまうと、
もう着れなくなってしまいます。

でも、この伊東家の食卓の裏技を使えば、伸びた
セーターを元に戻すことができます。

■裏技

1.伸びた袖や襟の部分を細かく一周縫い、絞る。

2.アイロンのスチームを約30秒あてる。

3.縫った糸を取る。


たったこれだけで、伸びたセーターの袖や襟が元に
戻ります。

※この裏技は、ウール系のセーターのみ有効です。
posted by 伊東家の食卓★伊藤家の食卓 at 13:33 | 衣類の裏技

セーターの毛玉を取る裏技

セーターに毛玉が出来てしまうと、全てを取るのは面倒です。

また、毛玉取り器などを使うと、セーターが傷んでしまう
場合もあります。

でも、この伊東家の食卓の裏技を使えば、簡単できれいに
セーターの毛玉を取ることができます。

■裏技

1.台所用の山型スポンジの柔らかい面で、セーターを
  軽く擦る。


たったこれだけで、セーターの毛玉を取ることができます。
しかも、セーターを傷めません。
posted by 伊東家の食卓★伊藤家の食卓 at 14:46 | 衣類の裏技

縮んだセーターを直す裏技

ウールのセーターをうっかり洗濯機で洗ってしまうと、
縮んでしまいます。

でも、この伊東家の食卓の裏技を使えば、縮んだセーターを
元に戻すことができます。

■裏技

1.洗面器に水を入れ、ヘアートリートメント15gを溶かす。

2.1にセーターを約30分浸す。

3.洗濯機で1分間脱水する。

4.干す。


たったこれだけで、縮んだセーターを直すことができます。
posted by 伊東家の食卓★伊藤家の食卓 at 13:40 | 衣類の裏技

ファスナーに挟まった時の裏技

ファスナーに物が挟まったり、布が噛んだりした場合、
なかなか取れないし、無理に取ろうとすると、布が
痛んでしまいます。

でも、この伊東家の食卓の裏技を使えば、簡単に
取ることができます。

■裏技

1.ファスナーの後ろに、マイナスドライバーを差し込む。

2.挟まった物を引っ張る。


たったこれだけで、ファスナーに挟まった物を
取ることができます。
布も傷つきません。
posted by 伊東家の食卓★伊藤家の食卓 at 22:07 | 衣類の裏技




Copyright (C) 2006-2014
伊東家の食卓の裏技
All Rights Reserved.