とび箱を跳べる裏技

とび箱はコツがわかって慣れると簡単に飛べますが、
コツがわからないとなかなか跳ぶことができません。

でも、この伊東家の食卓の裏技を使えば、跳び箱が
苦手でも簡単に跳ぶことができます。

■裏技

1.とび箱の1/3くらいまで赤いテープを貼る。

2.赤いテープの部分を奥に置く。

3.赤い部分に手をついて跳ぶ。


たったこれだけで、簡単にとび箱を跳ぶことができます。

これは手をつく目標ができるため、苦手で今まで
跳べたことがない人でも簡単に跳ぶことができます。
posted by 伊東家の食卓★伊藤家の食卓 at 12:52 | 遊びの裏技

ペットボトルの液体を一瞬で凍らせる裏技

この伊東家の食卓の裏技を使えば、ペットボトルに
入っている液体を一瞬で凍らせることができます。

■裏技

1.ペットボトルを冷凍庫で約3時間冷やす。

2.冷凍庫から取り出し、ペットボトルを叩いて
  衝撃を与える。


たったこれだけで、過冷却現象のため、一瞬のうちに
ペットボトル内の液体が凍ります。

ちょっとした手品みたいなので、みんなを驚かせる
ことができますね。
posted by 伊東家の食卓★伊藤家の食卓 at 12:49 | 遊びの裏技

鉄棒で逆上がりをする裏技

鉄棒の逆上がりは、コツを掴むまでがなかなか大変です。

でも、この伊東家の食卓の裏技を使えば、簡単に逆上がりが
できるようになります!

■裏技

1.タオルを2枚用意し、両端を結ぶ。

2.1を腰の後ろに通し、鉄棒と体を結ぶ。

3.逆上がりの練習をする。


たったこれだけで、逆上がりが簡単にできるようになります。
コツさえ掴んでしまえば、タオルを外しても大丈夫です!
posted by 伊東家の食卓★伊藤家の食卓 at 11:46 | 遊びの裏技

シャボン玉を作る裏技

シャボン玉の液を作ってみても、すぐに割れてしまったり、
大きなシャボン玉が作れないですよね。

でも、この伊東家の食卓の裏技を使えば、簡単にきれいで
大きなシャボン玉を作ることができます!

■裏技

材料
・水..........300cc
・洗濯のり....90cc
・台所洗剤....30cc
・グリセリン..10cc

全ての材料を全て混ぜて、シャボン玉液を作る。

※グリセリンは、薬局で売られています。
posted by 伊東家の食卓★伊藤家の食卓 at 22:04 | 遊びの裏技




Copyright (C) 2006-2014
伊東家の食卓の裏技
All Rights Reserved.